SEOをわかりやすくkindleで読んでみた。
2017/06/21
こんばんは
本日は動画を見ながらでも打ち込み練習でもなく、
kindleの電子書籍を読みました。
ただ読むのではなく〇〇分と、最初に時間を決めて読むことによって
より集中して読むことに成功しました!それだけでもなんか感動します。
さて、肝心の本の内容ですが、ズバリSEOについてです!
私自身SEOの知識があまりないので最初は不安でした。
なんだか、頭のいい研究者の人たちがコツコツと開発しているイメージだったのです‥
しかし今回この書籍を読んで(まだ四割程度ですが)
SEOって身近に存在しているものだったんだな!と実感できました。
本の題名は「10年使えるSEOの基本」。ネット関連の本の題名で10年使える、とは珍しい。
なんだか読みたくなってうずうずしてしまいます。
この書籍の中身は可愛いイラストのキャラクター二人が会話をして進んでいきます。
これなら楽しんで読めるぞ!と最初に確信。
わかりやすい!と最初に思った内容は
インターネットで検索することは質問することと同じ!ということ、そして
検索エンジンは検索する人の質問に回答する仕組み。ということ。
なるほど‥検索エンジンって中身がどんな風になってるか想像もできなくてイメージすらできないと
感じていましたがそう例えるなら親しみやすいですね〜。
そして、どうやって検索キーワードで他のサイトに勝つか!これが一番重要な項目なのかな、と思っていたんですけど
本来は検索エンジンが検索する人にどのような結果を提示しようとしているのか、を理解して
検索結果でより優遇されるに値するサイトにしていくことにほかなりません。
そして検索以外の流入経路もたくさんある、ということ
これは当たり前ですが、なるほど、SEOのことをかんがえるあまり忘れてしまっていました。
まだまだ途中ですが続きを読むのが楽しみです!頑張ります!
関連記事
-
-
秒速でGoogleの検索エンジンに自分の書いた記事をインデックスさせる方法(WordPressプラグイン)
せっかくブログ記事を書いたのに、検索しても表示されないって悲しいですよね。 私は …
-
-
Webサイトのコンテンツを作る上で欠かせない起承転結とは?
こんばんわ。 本日もWebライティングの学習をしちゃいました。 今回は学んだこと …
-
-
ソーシャルメディアとの関係はどう理解する?
みなさんこんばんわ。 本日もSEOの学習を進めました。 今回は昨日よりも書籍を …
-
-
htmlcssを実際に打ち込んでみよう。
こんにちは 本日の学習はドットインストールという学習サイトを使っての打ち込み練習 …
-
-
SEOで抜群の効果を発揮できるWebライティングとは?
みなさんこんばんわ。 今日はなんと、長い間にわたり読み進めていたSEOの書籍を読 …
-
-
競合Webサイトはこう破る!安全なキーワードの決め方。
こんばんわ、 今日もWebライティングの学習を進めましたよ! 前回はキーワード …
-
-
どうやって決める?Webサイトのキーワードとニーズ
みなさんこんばんわ 今回は、前回読み始めたWebライティングの本について学んだこ …
-
-
アフィリエイトとは?ユーザーのおもてなし術。
こんばんわ今日もSEOライティングの学習を進めました。 ここまでコンテンンツ作り …
-
-
地域と言語レポートはこう使う!
こんばんは 今回の勉強はgoogleアナリティクスの学習をしました。 いつもと違 …
-
-
注意!コンテンツのレイアウトを考える前に意識すること。
みなさんこんばんわ、 今日もWebライティングの勉強をしたのですが、 今回はコン …
- PREV
- Googleアナリティクスは実践あるのみ。
- NEXT
- リンクの正しい設定方法とは?